EA(自動売買)完成

先日作ったEA(自動売買)を更にブラッシュアップし
バックテストではなく、リアル口座で運用する時の不具合がおこらない様に
1 ロールオーバー時間の注文エラー
※ ほとんどすべてのブローカーで、ロールオーバー前後は注文を受け付けません
対応:ロールオーバー時間のみ、注文を数分遅らせる
2 ロールオーバー時間以外での注文エラー 瞬間的な注文エラー
※ 通信エラーで注文が通らない、など
対応:数百ミリ秒あけてリトライする
3 それ以外の注文エラー
※ ルータの電源が一時的に落ちたなど
対応:数分あけてリトライする。
4 スプレッドフィルター
対応:一定以上のスプレッドの場合、エントリーを回避する
をプログラムに追加しリアル口座での運用に不具合が出ないようにカスタマイズしました。
このEA(自動売買)はAUD/NZDの5分足専用です
バックテストを見てもわかるようにAUD/NZDはスプレッドが広い通貨ペアです
どの通貨ペアでも言える事なのですがスプレッド狭い方が
FXをやる者としては利益が出ます
スプレッドが狭く、更にレバレッジが大きく利かせられる業者を選ぶことで
小資本で多くの利益を得る事が出来ます
現在フォワードテストを兼ねてリアル口座で運用しているのが
TredeView(トレードビュー)のメタトレーダー4ILC口座
AUD/NZDのスプレッドが狭くレバレッジも200倍です
それとEA(自動売買)を利用するに VPS(デスクトップクラウド)の契約が必要です
そうする事で24時間365日EA(自動売買)を起動させ続ける事が出来ます
お名前.comデスクトップクラウドFX専用VPSの1.5GBプラン
一番安いプランで十分機能します
いよいよ販売開始に向けて準備は終盤になってきました
バックテストの表の見方は順次解説していきます